SSブログ

カキフライ ~ カキクリームフライ? [かき]

カキフライは揚げ過ぎると硬くなります。表面をカラリと揚げて、中は予熱で火を通すくらいが、一番やわらかくおいしい食べ方。
では、カキフライをクリームコロッケみたいに、クリーミーにするにはどうしたらいいか?

はい、塊で揚げるのです。

この揚げ方は大好きなサイト、ぷちぐるのオイさんのものです。

カキフライ 海のミルクを団子に

アレンジして作りますが、まずはぷちぐるオイさんのページを見てみてください。


カキは塊で揚げればカキクリームのようなフライになります。
カニクリームコロッケみたいに、ベシャメルソースを仕込んで揚げなくても、カキだけを固めて揚げれば、クリーム使ってないのに、トロトロでとろけるようなやわらかいカキフライになります。


  <材料>
  • カキ加熱用・・・2パック
  • 玉子・・・1個
  • 薄力粉・・・大さじ1
  • パン粉
  • 春菊の葉
  • サラダ油
  <付け合せ>
  • キャベツ
  • カイワレ大根
  <味付け>
  • 太白ごま油
  • しょうゆ

春菊の葉はふつうカキフライに混ぜ込みませんが、冷蔵庫に余っていて、使いたかったから入れました。無ければもちろん買ってくる必要ありません。


小さなカキをひと粒ずつパン粉を付けて揚げるのって、面倒じゃないですか? 売っているカキのパックには大きいのや小さいのがあって、なかには、欠けらのようなのまで入ってます。そんなのに1個ずつ小麦粉と玉子とパン粉付けて揚げるの?



小粒のカキなら2個、3個を抱き合わせで固めて揚げる。ふつうの人ならここまでは思い付くはず。
2、3粒を抱き合わせてまとめて揚げれば大きくなるし、ふっくらジューシー、やわらかいカキフライにできます。でも、これくらいじゃ、海のミルクを堪能することはできません。

カキフライはナイフでカットしたところで、透明な液体が滲み出すだけ。ハンバーグや小籠包のように、カットした瞬間に肉汁やおつゆが溢れ出す、見た目で旨みを楽しむものとは違います。

カキから出てくる透明な液体、海のミルクを最大限に味わいます。カキのおいしさをぜ~んぶ堪能するには、どんな料理にも共通ですが、旨みを封じ込め外へ出さないこと。


  <下ごしらえ>
  • 春菊の葉をみじん切りにする。
  • 玉子を溶いておく。



<作り方>
1.加熱用カキをボールに入れて水を注ぎ、ゴミや汚れを浮かして取り除く。

カキに片栗粉や大根おろしをまぶして洗わないこと。海のミルクを取り除いてしまいます。
水の中でゴシゴシやってもダメ。優しく、優しく振り動かして汚れをカキから浮かします。浮いてきたら流す。2、3回で十分。
ぷちぐるオイさんは、カキを水にもさらさないで、汚れを拭き取っているだけ。ひと粒ずつ拭き取るには、相当な根気が必要。

ちなみに、カキにあたる危険は細菌。ノロウイルスでも85度で1分以上加熱すれば死滅します。

2.カキの水気を切る。



水分は衣を付けるときに邪魔になりますので、ざるにのせたら10分以上置いてしっかり水切りします。

3.ボールにカキと春菊の葉を入れ、小麦粉をまぶす。





カキ2パックに小麦粉をだいたい大さじ1入れました。厳密に計る必要ありません。


手に春菊がまとわり付きます。この後、玉子を絡めるのでここでは振り落とさなくてかまいません。

4.溶き玉子を少しずつ絡める。

玉子(水分)の量が多いとパン粉が付けにくくなります。まず半分くらい入れて軽く混ぜます。あとは様子を見て量を調節してください。

5.カキをパン粉にのせる。

カキを2つの塊に分けてパン粉にのせます。

6.カキにパン粉をまぶして握る。

パン粉にのせたカキをいきなり握って固めようとしないで、まずは上にパン粉をかぶせます。


パン粉が足りないんじゃないかと心配になってくるはず。足りなければパン粉を足します。

まんまるのおにぎりを握るみたいに、両手で丸くギュ、ギュと押さえつけます。しっかり押して握らないと形になりません。玉子の水分が多すぎると握りにくい。
形が出来上がりそうになかったら、パン粉を上から下から足して、なんとか丸くしてください。このカキフライはまんまるじゃないと意味がない。扁平じゃ、カキクリームフライにならないのです。

7.パン粉を付けたカキを冷蔵庫で2、30分休ませる。
握ったままで揚げると、コロッケのようにパンクが予想されます。冷蔵庫で冷やし固めた方が無難です。揚げ方に自信がある方はそのままどうぞ。

8.油を160度に熱して、10分間揚げる。
ふつうなら170度でじっくり揚げて、180度でカラリといきたいところですが、カキクリームフライにするため160度。

塊が全部浸かるくらいの、たっぷりの油で揚げたいですが、半分浸かる量でも揚げられます。その場合、注意することがあります。

熱した油に揚げる生地を入れると温度が下がります。生地が揚がってくるにつれ、温度は上がります。当たり前。
まず、温度が上がり過ぎないようにすること。
そして、少ない油で揚げるときは、鍋の底に生地が触れています。火は直接鍋を熱しているため、いくら油を160度にキープしていても、鍋からの直接熱で、接触しているところが焦げる。
これはカキフライだけじゃなくて、揚げ物、揚げ焼きに共通です。油を節約して調理するなら、火加減注意です。

揚げ油が160度に戻ったら、生地を裏返す。また油の温度が下がります。
再び160度に戻ったら、火を弱める

火を弱めることで表面の焦げを防ぐことができます。

9.10分揚げたら油を切る。

160度で10分じゃ、この大きさならまだ中まで火は通っていません。

10.オーブンかオーブントースターで、低い温度で10分加熱する。
140度~160度。温度が高いと表面が焦げます。

カキフライの中には「海のミルク=カキのエキス=カキの水分」があふれ出さんばかりに詰まっています。
油で揚げているときは表面が油に浸かっています。
オーブンで温めていると、下から水分がにじみ出てくる。
これは仕方がない。途中で何回か上下ひっくり返しますが、どうしても下から水が出る。
でも、衣が一部だけカリッとしてないだけのこと。海のミルクを堪能するには支障ないと割り切る。
どうしても全面カリッとさせたかったら、最後の仕上げにフライパンででも焼いてください。

11.お皿に盛ったら完成。
カキフライをカットすると、透明な液体があふれ出します。本当はカットせずに、まるごとガブッといきたいですが、断面が見えるようにカットしました。



春菊の青もきれいです。春菊のほろ苦さは海のミルクには負け、まったく味がしませんでした。


年のせいかカキフライにはしょうゆ派になってきました。カキにこってりソースは合わないと思う。タルタルソースならOKですが、日本酒のアテにするので、、、


カキフライとキャベツに太白ごま油を回しかけ、しょうゆを垂らして食べる。
ワインならオリーブオイルと塩や、ワインビネガー、レモンでもおいしく食べられます。ごま油もオリーブオイルの感覚でもっと使ったらいいと思います。



海のミルクはキャベツにも染み込み、磯の香りとしょうゆの香りで日本酒が最高!

カキはとろとろでクリームのようです。口の中でとろける。誇張ではありません。あまりの旨さに、きっと一人でカキを2パックも食べちゃうことでしょう。


カキは加熱用を使うこと 
・生カキは生食用と加熱用がある ~ 生食用は新鮮で美味しい? 
揚げ物の温度調節苦手なら、コンロにお任せする
・温度設定できるガスコンロ
関連記事
・タルタルソース ~ 具材や味は何だって 

        TOP    HOME




nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。